①はじめにお読みください
大学入ったら新歓ブース見て適当に新歓行って雰囲気見てよさげなサークルに…って感じの四月を想像していた新一年生の皆さん、こんにちは。僕もそう思ってました。
流行中のアレによって僕らのスタートダッシュキャンペーンはぶっ壊れてしまいましたね。が、まだ諦めるのは早い。そのためにこのサイトを見てるもんね。
これから「ええ感じの大学生活」をゲットする方法を一つ教えます。それはある団体に所属してみるってこと。怪しい団体じゃありません。
発表します。今回は…
部室でお菓子!文化祭で青春!集え文化系とそれに似たなにか!
~文連団体~
を紹介します。文がバグって直んない。
ざっくりいうと文化系団体の集まりです。27団体に800人ぐらいの亜大生が在籍してます。ボランティアとか語学とか、活動内容も雰囲気も千差万別。
なのでまとめ役となる委員会が存在します。四年生だけで構成される老害集団、通称「文連本部」。この本部を中心に多団体の人と仲良くなれる機会が多いのが文連団体の大きな特徴です。
つまり、自分に合った文連団体に入れば
・ええ感じの居場所
・似た雰囲気の友達
・普段の生活では出会わない系のフレンズ
・先輩からもたらされるお得情報の数々
が、手に入るわけです。控えめに言って最高じゃないですか。
②じゃあ今、何をすべきか。
ここまで読んで何とかなりそうだとちょっと安心したあなた。そのまま団体の目星もつけちゃいましょう。
「学術文化連合会」(←文連のフルネームね)の欄を見るとズラっと団体名が並んでます。写真やsnsも載ってるから雰囲気をつかむ参考にしてみて欲しい。いっぱいあるからいい暇つぶしになるし。
「めんどくせ!」「見たけどよくわからん…」って人達。お待ちなさい。
某ウイルスのせいでサークル活動開始はちょい遅れると思います。でも個人的な意見だけど「一年の最初のうちにサークルに入ったかどうか」はその後のキャンパスライフを大きく左右すると僕は思います。ちょっと面倒だけど、絶対に後悔はさせません。
確かにサイトの情報だけで自分に合ってるかなんて判断できないかもしれない。ならば文連本部が力になりましょう!
これからこのブログでおすすめ文連団体のことや活動の様子、紹介します。もちろん文連本部のことやどんなイベントをするかも。記事やsnsで「よさげやん…」っていう文連団体、探してみよう。そのままDMで質問するのも良き。先輩怖くないよ~
③ちょっとだけ!一言団体紹介~
今後、ぞくぞくと団体紹介を始めちゃうんですがその前に無料版的なノリで幾つか紹介を
・ボランティア団体
「亜細亜大学ボランティアセンター」←部員100超えてるらしい。元気系ボランティア。
「一般奉仕会細流」←せせらぎ、と読むよ。しっとり穏やか系ボランティア。
大学生といえばボランティアだね。てことでレジュメ僕の分も取っといて。
・芸術系団体
「漫画研究会」←のんびりお絵かきズ。画集作るって結構いかつい。
「ハワイアン研究会」←フラガールではなくバンドマンの集いです。
「演劇研究会劇団つた」←舞台の上では誰もが無条件に「映え」。
文化祭でめっちゃ輝くタイプ。彼氏彼女もその時ついでに作るのでは。
・研究系団体
「法律学特別研究会」←法律はおまかせ…?法学部の先輩多数。
「古典研究会」←茶道部です。お菓子美味い。
マイペースに仲良く研究していらっしゃる。二つ目僕の古巣なので入ってください。
・アクティブ系団体
「探検部」←川を下る人々。実績、人数共に優秀な野生児たち。
「TANZ」←男子禁制、jazzダンスサークル。会うと庶民派な姉さん方。
大学で体動かしたいけどプロテイン飲むほどではないよって人、必見。
・その他
「ロシア語研究会」←ロシアの文化に興味ありますって人、まずは調べてみ?
「スペイン語文化研究会」←スペインの(以下略)
一番元気な人たち。ビビっときた人にとっては実家のような存在に。
ひとまずこのくらいで。気になる団体名はメモっといて、いろいろ調べてみましょう。今後のブログ記事ではここにない団体についてもさらに深く掘り下げます。絶対にお見逃しなく。
④文連本部に質問をしてみよう
ここまで読んで文連に興味を持ってくれた方、嬉しいです。でも不安な気持ち、ありませんか?
「興味はあるけどわかんないこともある、不安だ」
「文連のイベントでわからないことがあって…」
「楽な授業とかないんですか…」
こんな悩みを抱えるあなた、朗報です。文連本部に聞いてみるのはどうでしょう。
彼らは長年文連に在籍し、ついに運営に回ってしまった人間。自他共に認める文連のスペシャリスト。彼らに解けない文連の謎などない。はず。いつもより新入生に飢えた彼らに質問を与えれば、歓喜して答えてくれることでしょう。
文連本部の連絡先、ここに置いときますね。https://studentcouncilasia.wixsite.com/website-3/blank-20
⑤最後に
今年は例年とは全く違う春になってしまいました。新一年生の皆さんはとても大変な思いをしていらっしゃるかと思います。普段通りならもう出会えた仲間にまだ出会えないまま学生生活が始まってしまう。知り合いも大していないのに後期大学に来るのは怖い。
ですが大学で出会った仲間は学生生活を何倍でも楽しくしてくれます。二度と得られないような人生の財産になります。普段通りの新歓とはいきませんが、その分僕たち文連団体も全力で皆さんをお迎えします。ぜひ勇気を出して文連団体に入り、皆さんが楽しい大学生活を送り、最高の仲間に出会うお手伝いをさせてください。新入生の皆さんの入部を心よりお待ちしております!
学術文化連合会 執行委員会委員長
稲場直輝
Comentários